交際前に知っておきたい 交際後に知っておきたい 恋愛

恋愛は会社と思うべし!

貴方の好きな人はホワイト企業?

貴方が好きな人や交際相手を会社と考えてみましょう

そうすることにより

「その人が貴方にとって本当に大切な人なのか?」

また

「このままその人と付き合っていっていいのか?」

「その人と交際して幸せになれるのか?」

という事が判別できるかもしれません



その人は貴方にとってプラスになる?

会社に何も魅力が無ければ転職しますよね?

実は恋愛もそれと似ているんです

 

給料が良い

相手の方の収入が良ければ自分もいい暮らしができるので相手に少しばかり嫌な面があっても我慢できます

収入が多ければお金が絡む喧嘩も減るはずなので交際していく理由の1つになるでしょう

 

ちなみに私は鳶職ですが給料が安ければとっくに他の仕事をしています

給料がそこそこ良ければ少しくらい仕事がきつくても頑張れるものです

 

待遇が良い

会社の待遇=貴方へ尽くしてくれる度合

と考えてみましょう

残業が多かったり仕事内容が過酷だったりするといくら給料が良くても充実できないものです

少しばかり給料が安くても待遇が良ければ安らげるためこちらも会社に残る理由になるでしょう

 

休みが少ない

こちらは上の待遇と似てますが休みたい時に休めないのもしんどくなってきます

相手が何もせず「洗濯しろ」「飯作って」と言ってくる人も少なくありません

きつい時に手伝ってくれてきちんと休ませてくれれば転職もそう考えないはずです

 

夢の職業

「何があっても好き!」

「忘れられない!」

という方は後悔しないようこういう事を考えず全力で頑張ってみましょう

 

「自分は将来この仕事をしたかった」

そんな夢の職業に就けたのだから何があっても頑張れますよね



まとめ

この判別方法は特に

自分でもどうしていいか分からない恋愛

相手に流されズルズルしてる恋愛

優柔不断でいつも失敗ばかりしてる人

に向いてるはずです

 

会社に何か1つでも残るメリットが無いと続きませんよね?

 

1つもメリットが無ければ一度フリーになって気分転換し新たな居場所を探してみてもいいと思います

(自分ならそうするし今までもそうしてきた)

 

この判別方法で是非ホワイト企業を探してみてください

それでは('ω')ノ。


恋愛ランキング

  • この記事を書いた人

masaru

悪さをしてた時期もありますが恋愛と書く記事は至って真面目。バツイチだけど現在は2度目の結婚をしている人間観察が得意な自称恋愛マスター。恋愛経験も豊富でヤンチャな人から真面目な人まで恋愛の事はお任せあれ!

-交際前に知っておきたい, 交際後に知っておきたい, 恋愛
-