出会い 恋愛 理想

【最悪の場合破局にも?】恋人に本当の過去を話してはいけない理由

過去を話した時から距離を置かれるようになる事も?

恋人に「前の彼氏とはこんな時どうだった?」「どんな風に愛し合ってた?」そう聞かれた事はありませんか?

そのような時は注意が必要で正直に答えてしまうと相手が自信を失ったりショックを受けたりで最悪の場合は破局に繋がるなんて事も・・?

これが厄介なもので過去を聞いた時にスパッと愛情が無くなる訳でなくジワジワ冷めていったりもします

「最近何か距離を置かれてる気がする・・」

そう思ってたのはこの事が原因だったりするのかも?

今回はそのように聞かれた時の答え方と何故そのような事を聞いてしまうのかという理由を紹介します

 

「そうであって欲しい!」と確信したい為に聞いてしまう

中には女性の方も居ると思いますが「交際相手の過去を知りたい!」という人は私の経験や周りからみても圧倒的に男性が多い気がします

私の周囲だけという可能性もありますが「恋人の過去を知ってしまい結果として別れた」というのは男性の方が多いです

 

全ての人がこうだと限りませんが私の経験上

男性は過去の事を気にする

女性はこれからの事を気にする

そういった事が多いように感じます

 

どんな感じで気にするかというと

「過去に交際した事のある人数は5人くらいかな?」

そういった願望込みの理想を抱き

「3人よ」

と言われると安心できたりしますが反対に

「10人よ」

そんな予想を上回る事を告白され

「そんなに別れてるって事は何か欠点があるのかな?」

「いつも軽い気持ちで付き合ってるのかな?」

と一気に不安になったりもします

 

理想と照らし合わせる

勝手に「この人はこういう人だろう」と思い込み理想と現実を合わせる為に聞く事も多いです

あとは興味本位で聞く事も多く「軽い気持ちで聞いたつもりが思いもよらない答えが返ってきて落ち込む」なんて事もあったりするものです

愛し合ってる最中に「こんな事した事ある?」と聞いた時に「それは痛いから嫌!」なんて言われたら「前の彼氏とそんな事までしてたんだ・・」とショックを受ける事も!?

(これは実際にありました・・)

 

1番気になるのは「自分より愛してたのか?」という事

上のように過去の交際人数が気になる事も多いですが1番に気になるのはやはり「自分よりも愛してたのか?」というところでしょう

「過去の恋人より今の貴方を一番愛してる」

そう確信したいから好きな人の過去を聞きたくなるんですよね

 

「若い時」すなわち「恋愛経験が少ない人」ほど聞きたくなるもの

「彼女が過去にこういう人と交際してた」

「彼女が過去に〇〇人の男性と交際してた」

と彼女の過去を知ってしまい落胆してる会話は若い時ほどあり、実際に私の友人も何人か恋人の過去を知り落胆してる光景がよくありました

(私も同様に聞いてしまい落胆した経験あります)

 

しかし歳を取り恋愛経験を積むにつれて

「相手が交際を承諾してくれたのは愛してる証拠」

「過去は自分にもあるからお互い様」

そう考えるようになり愛情を聞かなくても安心できるようになってきます

歳を取るほど「愛してる?」って事も聞かなくなりますもんね

いい歳にもなって聞いてくる人は実は恋愛経験が少ないのかも?

 

過去を聞かれた時の答え方

私は嘘はいけませんが「お互いが幸せになれるためであれば話しを多少濁してもいいのでは?」と考えています

例えば

交際人数を聞かれたら少な目に言う

「その人を愛してたの?」と聞かれたらその恋が大恋愛であっても「普通だったよ」と言う

過去に恋人と来た場所でも家族や友人(同性)と来たと言う

このような感じでその恋愛を失わない為にも過去を濁しておいた方がいい事もあります

 

もしも本当の事を相手の人が知ってしまい「話しが違うじゃないか!」と言われた場合は

「本当の事を言わない方が貴方と幸せになれると思った」

このように「2人の未来を考えたから」という事を伝える事で理解してくれるはずです

 

本当の事を言われてしまい

「そこは嘘をついてでも否定して欲しかった」

という事もあったりするものです

 

「ありのままの自分を受け入れて貰いたい」は危険!

内容は人それぞれ違うと思いますが「私の過去を知って貰い全てを受け入れて欲しい!」という考え方は危険です

その時は「いいよ」と受け入れてくれるかもしれませんがほとんどの場合は内心ショックを受け少しづつ遠ざかってしまう事だってあります

後々知られてしまう可能性が高くなければ「知らない方が幸せ」って事もあるものです

 

知らない方がいいと自分で分かっていても聞きたくなる

私も経験していますがこれらの事は一度気になってしまうと知りたい気持ちが抑えられなくなる事もあります

知らない方がいいと自分では分かっているのにどうしても聞いてしまうんですよね

貴方がもしも聞かれた場合はその気持ちを理解してあげこのように相手を安心させれる返答をしてあげると今後もその関係を続けていける事でしょう

 

最後に

以上の事から過去は言わない方がいいという事が理解できたかと思います

現在の私の妻も過去は一切言いません

上手くいってるのはそのおかげもあると思っています

たしかに気になる時もありますがショックを受ける事もありませんし知らない方が幸せになれる事だってありますからね

是非この記事がトラブル回避の参考になればと思います

それでは♪

  • この記事を書いた人

masaru

悪さをしてた時期もありますが恋愛と書く記事は至って真面目。バツイチだけど現在は2度目の結婚をしている人間観察が得意な自称恋愛マスター。恋愛経験も豊富でヤンチャな人から真面目な人まで恋愛の事はお任せあれ!

-出会い, 恋愛, 理想
-