どちらも捨てない方法が一番ですが究極の選択で悩む事もあるでしょう
ただの友人であれば自然に身を任せて好きな人と交際できたならきちんと伝えればいいと思います
内緒にしておいてもいいかもしれませんが報告もせず交際が発覚した時に場合によってはこっちが悪者呼ばわりされたり内緒にしてる事で伸び伸びとしたデートも出来なくなってしまいます
ただ、親友と好きな人が同じになった場合は考えものです
こっちが相手にフラれた場合は仕方ない事もありますが最悪な場合好きな人と親友のどちらも失ってしまう可能性が出てきます
また、親友が好きという相手に告白されて困るケースもありますね
私も学生時代に親友と同じ人を好きになった経験もあり気持ちは理解できるので参考にして下さい
本当の親友ならば理解してくれる?
貴方がその後にする行動はこのパターンに分かれると思います
①親友に自分も相手を好きだという気持ちを伝えて堂々とアタックする
本当の親友ならばこちらの気持ちも理解してくれるはずです
それで親友との仲が悪くなったとしてもそこまでの親友だったと考えるのもアリでしょう
後から親友に内緒にしていた事を知られた時に隠し事をしてたという理由で友情が壊れる事も回避できます
②まずは内緒にしておき交際できてから親友へ伝える
こちらが一番無難かもしれませんが親友に隠し事をしたという蟠り(わだかまり=心の中につっかえたようになって、たまっている感情)は残ります
好きな相手に告白してもフラれたりで交際できず結局何もなかった場合は親友は知らないままなので自分以外は誰も傷つかないという事にはなります
ただ、後で内緒にしてた事を知られた時に友情が壊れる事もあるので「向こうから告白されて断れなかった」と親友へ伝える方法もあります
(交際できた場合)
③親友を選んで好きな人を諦める
好きになった人を「運命の人だ!」と思っていても後になって間違いだった事に気付くのはよくある話し
「自分好みの人は他にも居る」と親友を選ぶ方法もあります
いざ告白してフラれた時に冷めてしまう事もあるのでまずは本当にその人の事が好きなのか改めて考えてみる事も大事です
④好きな人を選んで親友を諦める
このパターンになると貴方は本当に親友と思ってないのではないでしょうか?
その交際が失敗した時に「独りぼっち」になってしまうというリスクもあります
相手から告白された時は?
親友が好意を抱いている人に自分が告白されて戸惑う事もあるでしょう
その場合も親友を取るか愛情を取るかで悩んでしまいますね
親友がどの位その人の事を好きなのかにもよりますが、経験上「相手の人から告白されたけどどうしよう?」と報告するのが最善だと感じます
上で紹介した①のように本当の親友ならば「自分が好きな人が親友を選んだから応援してあげよう」と思うはずです
親友ならば告白された事を伝えて怒ったりヤメるよう促す事はしないはずですから。
まとめ
社会人になると仕事の関係もあってこういった状況になりにくいと思いますが学生の時はみんなと顔を合わす機会が多いのでこんな状況にもなりやすいはずです
ちなみに社会人である今の私は①の方法を選びますが若かった学生時代に②を選択して告白しフラれて失敗した経験がございます・・
フラれて好きな気持ちが冷めたのと、親友を裏切った気持ちで今でも後悔が残っています
友情も愛情もとても大切なもの!後悔しないよう参考にして下さい